競艇(ボートレース)を楽しむ上で必ず必要な事。
それは、舟券の購入です!
いざ競艇を始めようと思っても、そもそも舟券の買い方が分からなかったら何の意味もないですよね?
今回は競艇の舟券の購入方法をお伝えしたいと思います!
舟券購入方法は全部で「4種類」ありますが、
住んでいる地域に縛られずオンラインでも買うことができる
オンライン購入が1番オススメです!
ここではオススメ順に購入方法を紹介していきます。
①インターネット投票を使って購入
最も一般的なのがインターネット投票を使って舟券を購入する方法です。
現在の競艇の売り上げのおよそ半分がこちらの購入方法らしいです。
スマホやパソコンがあれば全国どこでも簡単に購入できる点が強みですね!
もちろん、全国すべての競艇場の舟券が買えます!!
他にも、ライブ映像や充実したデータが見放題であったり、購入記録や、選手別の収支が見れたりとメリットが多いのが特徴として挙げられます!
ポイント
- 全国の競艇場の舟券をどこでも簡単に購入できる!
- ライブ映像・充実データ見放題!
- 購入記録や選手別収支も見れる!
インターネット投票サイトはここをクリック(pc版)
インターネット投票サイトはここをクリック(スマホ版)
②競艇場にいって、自動発払機で購入
2つ目の舟券の購入方法は「競艇場に行って、自動発払機で購入する方法」です。
こちらの方法は何と言っても、
生でレースを観戦しながら予想を楽しめるところが最大の利点ですね!!
売店でご飯を食べながらレース観戦できたり、最近はカップルでの利用も多く見られ、デートとして競艇を楽しめるところもいいですね!
予想する際はマークシートを埋めて自動発払機で発見してもらいますが、競艇場内、場外舟券販売所窓口にマークシートを渡せばOK!
書き方がわからなければ現地の担当者や、予想サイトの担当者が教えてくれます!
ポイント
- 生でレース観戦しながら予想を楽しめる!!
- 売店でご飯を食べながらレース観戦できる
- Wi-Fi完備、カップルシートがある会場もある
③ボートピアで購入する
3つ目は「全国のボートピアで購入する方法」です!
ボートピアとは何なのか?
ボートピアは「競艇場外発売場」の事を言います!
簡単に言うと、競艇場以外の場所で競艇の舟券が買える場所ですね
このボートピアは全国各地、競艇場のない場所にもあります。
使うメリットとしては競艇場に足を運ばなくても済むので、気が向いた時にふらっと立ち寄って購入なんかの使い方も出来ますね!
ボートピア使用時の注意点としては
その日に行われるレースの舟券しか購入が出来ないので気をつけてくださいね。
ポイント
- 競艇場に行く必要がない
- 気軽に立ち寄って舟券を購入できる
- 当日販売している舟券のみしか購入できない
④ 電話投票を使って購入
4つ目は「電話投票を使って購入する方法」です!
この方法はテレボート内のサービスなんですが、
正直この方法はオススメしません。
電話をかけて投票するのってかなりめんどくさいんですよね。
テレボートに事前登録して、自動音声案内に従って操作をするのですが
かなり時間がかかるのと、ガイダンスもわかりづらいので、
オススメできる購入の仕方ではないです。
ですが、地方によっては電話投票することでキャッシュバック特典がもらえたりなどがあります。
チェックポイント
- 自動音声がかなり分かりづらく電話代がかかる。
- 舟券購入の時間がかかる
- 地域によって特典がもらえる
まとめ:
以上の4点が舟券の購入方法です
個人的には1番最初に紹介したテレボートでのインターネット投票が簡単で早いのでおすすめです!
まずは、アカウントを作る事から始めてみてくださいね
登録が完了したら、
競艇予想サイトを使ってガンガン稼いでいきましょう!
競艇で稼ぐようになるとなかなか楽しいですよ!!
僕が実際に使って稼いでいる
優良予想サイト一覧をまとめましたので
登録してみてください!
リーダーシップ
https://bit.ly/3HijF9L
インベスター
https://bit.ly/3oOQCo3
シックスボート
https://bit.ly/3NioNyx
競艇LABO
https://bit.ly/3HgCXMI
V-MAX
https://x.gd/yVurd
ボートチェス
https://x.gd/qPnfz